超-1/2010審査用チェックリスト
・個別作品順ランキング
・暫定戦績表
・著者推奨
・最信任講評者推奨
← |
2023年1月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
31 |
|
|
|
|
|
絵美さんの遠い親戚のおばさんが脳梗塞で突然亡くなった。 おばさんといっても絵美さんと歳もそこまで離れてないらしく、若くして亡くなられたのだそうだ。 絵美さんは参列せず、絵美さんのお母さんだけがお葬式に行った。 「ただいまー」 絵美さんは帰ってきたお母さんの背中にお清めをして、居間でお茶でも飲みながらお葬式の様子を聞かせてもらう事にした。 台所でいつもの様に、瞬間湯沸かし器からケトルにお湯をいれて沸かす。 絵美さんとお母さんは2人でよく大きなマグカップでお茶を飲んでおしゃべりをする姉妹のような仲良し親子。その時もお葬式帰りでもそこまでしんみりするでもなく、いつもの調子で和やかに話していた。 「でも、急だったわねえ・・・」 絵美さんは久しく会っていない親戚の様子や、お葬式の様子などに聞きいった。 お母さんは、拝んだ時に見えたおばさんの顔はとても苦しそうな表情で、しかめた眉間に一本のしわが見えたと話してくれた。 お母さんが成仏してね、と手を合わせるとしわが少し緩んだ気がしたそうだ。 「でも、死に顔がアンタにそっくりだったわよ」 お母さんがいつもの調子で冗談を言った。絵美さんも言い返した。 「普通、親戚だから似てるわよ!」
―――ピキッ!!
空のマグカップに一本の亀裂が入り、真っ二つに割れて転がった。 「ごごご、ごめんね」 2人はあわててマグカップに向かって手を合わせたという。
|
■講評を書く
■ Trackback Ping URL
外国のスパマーへのトラップです(本物は下のほうを使ってください)
http://www.kyofubako.com/cho-1/2010/entry-blog/trackback.cgi20100204051000
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL(こちらが本物):
http://www.kyofubako.com/cho-1/2010/entry-blog/blog.cgi/20100204051000
» [超−1]【0】瞬間湯沸かし器 [幽鬼の源から] × ある意味不謹慎な話なのであるが、親子の会話がそれなりにスムーズに進められているので、何となくほのぼのとした部分があった。 故人にまつわる陰口、しかも葬儀から帰ってきてすぐさまやってしまえば当然怒りをぶつけてくるだろう。 本来ならばマグカップが真っ二つ .. ... 続きを読む
受信: 11:52, Saturday, Feb 06, 2010
» 【0】瞬間湯沸かし器 [【超-1】講評専用ブログ 〜闇夜に鴉がにゃあと啼く〜から] × 「死んでしまえば仏様」として、冗談でも故人の事を悪く言うべきでないという気風が強い日本人には少々不謹慎にも思えるかもしれないが、かと言って体験者を責める筋合いのものでもないので、その事自体はまあ評価には何ら影響はない。内容の如何を問わず、起きてしまっ .. ... 続きを読む
受信: 16:23, Monday, Feb 08, 2010
» 【+1】瞬間湯沸かし器 [2010超−1 講評から] × 文章+1 怪異0文章はこのくらいの長さ、簡潔さでベストな話だと思います。読みやすく、短い故に起こりやすいするりと抜けすぎてしま縺... ... 続きを読む
受信: 12:34, Wednesday, Feb 10, 2010
» 【0】瞬間湯沸かし器 [闇夜に紛れて覗く者から] × 怪異への切り替えが突然過ぎたように思える。タイトルも、おばさんの性格の例えとして瞬間湯沸かし器を使われたようだが、それであれば性格についてのエピソードが必要であり、文中にこの言葉を取り入れるのも避けたほうが良い。著者の方が、ネタの内容を考慮してこの長 .. ... 続きを読む
受信: 22:20, Wednesday, Feb 10, 2010
» 【0】瞬間湯沸かし器 [実話怪談大好き!から] × JUGEMテーマ:実話怪談コンテスト お母さん、それは不謹慎ですってば。 遠いとはいえ親戚なのに、その葬儀から戻って亡くなった人をネタに冗談言えるって、ある意味凄いかも。 死に顔をさして娘に似てるっちゅうのも凄いけど。 葬式とはいえいろいろあるから、どん .. ... 続きを読む
受信: 03:18, Sunday, Feb 14, 2010
» 【0】瞬間湯沸かし器 [超-1/2010講評用ブログから] × 怖さ 1、文章-1お茶を入れるシーンは要らなかったのではないでしょうか。それと、タイトルが怪異と何ら関係がないと思いました。しかし、こんな冗談を言われたら、カップを割ってしまうのもうなずけます。 ... 続きを読む
受信: 21:47, Saturday, Apr 17, 2010
■講評
親戚にしてはドライな感じですし,冗談も割と悪質ですね。 怖いのはお母さんのキャラクターのような気も。 怪異自体はよくあるパターン。繰り返し色々起きたりはしていないのでしょうか。 小ネタですしこの点数で。 |
名前: 捨て石 ¦ 09:57, Thursday, Feb 04, 2010 ×
小ネタながらに上手くまとまっているかとは思います。 親子のやり取りに少々不謹慎な面が見られますが、亡くなられたおばさんとはそういう関係だったのでしょうか? その辺の描写が少しでもあれば、もう少し納得行く話だったかもしれませんね。 まあ、怪異としてはよくある部類ですが、漫談としてはアリかなぁ、と思います。
ところで、このタイトルの意味は……?
文章:1 希少性:0
|
名前: ていさつUFO ¦ 19:07, Thursday, Feb 04, 2010 ×
一見内容にそぐわない題名は、おばの性格とのダブルミーニングなのではないかと思われる。 しかしそれを確信出来るほど、本文ではおばの人柄について触れられていないのが残念である。 おばの性格・人柄の描写があってこそ、母子の軽口が無礼さを感じさせないものになったのではないだろうか。 当事者間では当たり前になっていることほど他者には伝わりづらい。ともすれば真逆の解釈をされ、話者がやり玉にあげられてしまう可能性もある為、そこに最大の神経を配る必要がある。 |
名前: amorphous ¦ 22:47, Thursday, Feb 04, 2010 ×
うーん、感想を述べづらい。 おばさんが極端に短気なのか、絵美さん達が極端に不謹慎なのかわかりません。 お母さんとおばさんは親しかったのでしょうか。
「台所でいつもの様に、〜姉妹のような仲良し親子。」の二行がわざとらしいです。 マグカップを登場させることと、おばさんの短気を例えたタイトルを生かすことが目的かもしれませんが、その目的がなければ全く不要な部分なので、さりげな〜く組み込んでほしいです。(-1) ありがちなネタに多少のスパイスを加えてあっても、やっぱりありがちだなあ…としか思えないのが正直なところ。 |
名前: 雨四光 ¦ 08:26, Friday, Feb 05, 2010 ×
瞬間湯沸し器に絡めた内容なのでしょうが、ネタ的には小粒です。取り立てて記憶に残る話ではないかなと。マグカップに手を合わせても仕方ないでしょうにw ネタ・0 構成・0 文章・0 恐怖・0 |
名前: 一反木綿豆腐 ¦ 10:01, Friday, Feb 05, 2010 ×
文章0 内容0 怖さ1 ネタ0
文章:若くして亡くなられた親戚のおばと絵美さん、年齢は同じくらいというが、読者にはよくわからない。表現があいまいだと思う。仲良し親子のようであっても故人の話を冗談交じりに話す理由にはならない気もする。仲良し親子のくだりはマグカップの前置きなのか、故人の話の前置きなのか、この一文だけが妙に浮いている気がする。
内容:瞬間湯沸かし器からケトルにお湯を入れて沸かす。タイトルから想像して期待したら、別段関係なかった。拍子抜けした。
怖さ:冗談を言ったらマグカップが割れた。故人のせいにしたら私のマグカップの割れそうで嫌だ。
ネタ:故人の話をしたら……というネタはよくある。親子が若くして亡くなった故人をネタに冗談を言ったら……不謹慎だが、この親子のとぼけた感じは憎めない気がする。 |
名前: ぬんた ¦ 00:05, Saturday, Feb 06, 2010 ×
文章力 0 稀少度 0 怖さ 0 衝撃度 0
H女史が描かれるホームドラマの端場のような、家族一族での悲喜こもごもの一コマにあるような。 怖い話のカテゴリーで投稿されているけれど、怖くない。 が、マイナス点を付けるほどのこともない。
|
名前: つなき ¦ 17:03, Sunday, Feb 07, 2010 ×
このマグカップが、真っ二つに割れたのは、これから起こる事の単なる偶然でもかたずくから。 |
名前: 天国 ¦ 23:51, Tuesday, Feb 09, 2010 ×
文章0 恐怖0 希少0 魅力0
亡くなられた方との関係はまぁ色々あるのかもしれませんが、それにしても冗談が笑えない……。 軽口を叩きあえる親子はまぁ良いと思うのですが怪異とは関係無いので配点には加えていません。 が、しかし何故タイトルが「瞬間湯沸かし器」? それほど怒りっぽいってこと?と頭をひねりました。 |
名前: 幻灯花 ¦ 05:14, Wednesday, Feb 10, 2010 ×
>手を合わせるとしわが少し緩んだ気がしたそうだ。 ここで暖かな気分になったところに、速攻で「不謹慎な冗談」「怪異」と畳みこまれたのが面白かったです。 前半がゆるゆるって雰囲気だったのが効きましたね。
故人の気質がタイトルに反映されていると察しましたが、怪異もそれに相応しいですね。
・臨場感0 ・没入度0 ・表現+1 ・恐怖0 |
名前: ダイタイダイダイ ¦ 19:19, Friday, Feb 12, 2010 ×
[絵美さんとお母さんは2人でよく大きなマグカップでお茶を飲んでおしゃべりをする姉妹のような仲良し親子]の文が長いです。 仲良しの象徴であるかのようなマグカップを、怒った?親戚のおばさんに割られてしまった。 アンタ達二人で仲良くアタシの悪口言って! とか。 そんなところの伏線だったとしても、ちょっとくどかった気がします。
亡くなった[瞬間湯沸かし器のような性格]の親戚のおばさん と、母との関係はどうだったのでしょうか。 [苦しそうな死に顔をしていたおばさんに手を合わせたら皺が少し緩んだ気がした]という記述と、タイトルにつけるぐらいの性格だと知っているということから結構仲良しだったのかな。。とも思えます。 でもそれを強調しておかないと、ただの死者に対する不謹慎な親子 と読んで思われてしまうだけかも。 この親子を見る著者の視線ほど暖かく読者には伝わらないかな。。
おばさんの御冥福といつまでも仲良し親子でいて下さいに1点です。
|
名前: RON ¦ 16:05, Saturday, Feb 13, 2010 ×
瞬間湯沸かし器は絵美さんが怒りっぽい事の関係?マグカップが割れたのは眉間のしわ?となると、怪異は怒ると親戚の絵美さんも脳梗塞で倒れるよという愛のある警告と取れます。 しかし、おばさんの性格について触れられてなく、文章もちょっと読みにくかったです。
文章=−1 怪異=0 心情=+1 合計=0 |
名前: 鏡餅 ¦ 17:21, Monday, Feb 15, 2010 ×
お母さんの冗談が一番怖かったです。 こんなこと言われたらいろいろ考えてしまって、眠れないかも。 文章は平易で読みやすいのですが、不必要な部分が多く感じました。 題名も内容からややずれているようです。
文章+1 構成-1 |
名前: ランプ ¦ 23:39, Thursday, Feb 18, 2010 ×
「瞬間湯沸かし器 」とはおばさんの性格を表した題名だと受け取ったのですが当たってるかな?
そこら辺のおばさんの性格の描写がもう少し書かれていたら、まだ分かりやすかったかもしれませんね。
しかし…亡くなられた方の死に顔と自分の娘の顔を冗談にしてしまうなんて…。 話の内容よりもそこに何ともいえない思いが強く残りました。
|
名前: 鶴斗 密喜 ¦ 01:13, Saturday, Feb 27, 2010 ×
名前: 極楽 ¦ 13:07, Wednesday, Mar 03, 2010 ×
面白かったです。ブラックで不謹慎な冗談が最高です。 良い葬式だったからこそ口の悪い冗談も言えるってもんで、ちょっとしたいたずらっぽい、マグカップが割れる程度の怪異で終わっているのはおばさんを含んだ三人の人柄でしょうね。 |
名前: きえええっ! ¦ 05:25, Wednesday, Mar 17, 2010 ×
名前: 205 ¦ 01:14, Friday, Apr 02, 2010 ×
カップが割れたのは怪異なのでしょうか? 偶然、ともいえるのでは?
|
名前: どくだみ茶 ¦ 15:47, Wednesday, Apr 07, 2010 ×
怪談点…0.5 文章点…0.5
故人は怒りっぽい性格だったのでしょうか。 もしそうならそのことも少し書き添えてもらえるとまた印象はがらりと変わったでしょう。
とても些細な怪異で、怪異と認めない人もいるかもしれません。 しかし、体験者がそう感じたのであればそうなのでしょうし、なにより書き手がそこをおざなりにせず、しっかりと物語っていることから、これは怪談として成立していると思います。 目に見える明らかな怪異の有無と、それが怪談か否かということは無関係だと考えます。
こういう日本人の感性だからこそ生まれる怪談というのも大切にしていきたい。 |
名前: C班 山田 ¦ 18:02, Saturday, Apr 10, 2010 ×
マグカップに亀裂が入ったのは、叔母さんが絵美さんに似ていると言われたことに腹を立てたのでしょうか?何故?という疑問が残りました。 |
名前: ゼリコ ¦ 21:04, Sunday, Apr 11, 2010 ×
不謹慎な発言に対して当然の怪異と言いますか。マグカップが割れた程度では偶然の可能性もありますが、それをおばさんが怒っていると感じて謝る二人の感じ方が大事なのかも、と思ったりしました。また、他の講評者の方々と同じく、題名がいまいち本文と噛みあっていない印象を受けました。 |
名前: 丸野都 ¦ 21:17, Sunday, Apr 25, 2010 ×
ネタ・恐怖度:0 文章・構成 :0
慌てふためく母娘の様子が微笑ましい。 小ネタに相応しいコンパクトな文章も良い。 タイトルと怪異とに関連性を見出せないのが少々残念なところ。
|
名前: オーヴィル ¦ 00:28, Friday, Apr 30, 2010 ×
|
携帯で読む |
|
|
QRコードの中だけにある怖い話

|
■■■ ◆◆◆
|