超-
エントリーblog/2010 


公開中のエントリー作品 

 
 
 超-1/2010審査用チェックリスト

個別作品順ランキング
暫定戦績表

著者推奨
最信任講評者推奨

最近の公開作品
「実の生る木」の削除について

著者都合による作品公開中止につ ..

著者推奨・講評者推奨の期限延長 ..

【戦績表の不具合を修正しました ..

【不具合の修正について】

【著者推奨/最信任講評者賞のお願 ..

【作品同定一覧】

【講評を締め切りました】

【講評最終日です】

【審査用チェックリストを公開し ..

眠れぬ理由

蹴ったもの

【最信任講評者賞について】

【応募作品の公開を完了しました ..

2023年10月
1 2 3 4
5
6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

公開済み作品
2010年 7月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月

超-1/2010 トップページ
超-1宣言
読者/閲覧者の皆様へ

対応端末について
 

新着エントリー作品を読む
現在公開審査中の応募作一覧
 →2010年2月
 →2010年3月
 →2010年4月

新着更新情報 
主催者からのお知らせ 

応募概要超簡略版
去年と今年のレギュレーション相違点
応募方法詳細解説
リライトについて
応募者のためのヒント
応募手順ガイド縦版
作品応募受付フォーム
 

審査方法解説
誤字脱字の指摘
 

超-1/2010質疑応答(BBS)
超-1/2010講評漏れ(BBS)
超-1/2010 講評内容についての議論(BBS)
超-1FAQ(よくある質問と回答)
ペナルティについて
超-1【コラム】 実話怪談の書き方
公式バナーの貼り方
 

データで見る超-1/2010

モバイル用トップページ
http://www.kyofubako.com/cho-1/2010/i/
 



作品受付は締切りました


今すぐ講評者登録する






まさか
 佐志海氏がアウトレットモールに出かけたときである。
 妻と子供が買い物をする間、喫煙コーナーで煙草を吸っていた。
 彼は疲れていた。
 このところ、担当していた取引先の倒産に伴って毎日が忙しかった。
 倒産先の社長が首を吊り、売掛金の回収も滞っている。会社が被った被害のフォローがどれくらい出来るかが、目下の悩みだった。
「なんか、痛いな……」
 渋滞のため、アクセルとブレーキを頻繁に踏み換えていたせいか、足首が痛い。
 ため息混じりにそっと右の足首に触れる。
「え、なんだこれ」
 思わず声が漏れる。
 足首全体が氷のように冷たかった。
 靴下は穿いているし、真冬でもない。ぽかぽか陽気の暖かな日だ。
 逆側の足首は全く冷たくない。きちんと体温を感じる。
(血の流れが悪くなっているのかな……?)
 ストレッチをしたり、さすってみたりするものの一向に良くならない。
 原因が何もわからないまま、帰途に着いた。
 だがその途中、彼は事故を起こしかけた。
 アクセルとブレーキ操作を間違えたことが原因だった。
 操作を間違えた理由はただひとつ。
 ――右足首が動かなくなったからだ。
 ブレーキを踏まなくてはいけない。頭ではわかっているのに、足が言うことを聞いてくれない。まるで右足の膝下から自分の物ではないようだった。
 だから、カーブを曲がりきれずに縁石に接触した。
 危うく大事故に発展する寸前だったという。

 その日、家に帰ると右足首が痛む。
 調べてみようと靴下を脱ごうとするが、痛みで下ろすことが出来ない。
 ままよと無理矢理引き剥がすように靴下を取った。
 火傷をしたような跡が足首を一周取り囲んでいた。
 すでに水泡が破け、どろどろになっていた。
 それだけではない。
 首の後ろにも同じような痛みが貼り付いていた。
 妻に見て貰うと、火傷のような跡が残されていると騒ぐ。
 五百円玉くらいの大きさで、ところどころに水ぶくれがあるらしい。
「なんかこれ、まるで小さな顔型みたい。まん丸くてぷっくり膨れた」
 アンパンマンのような顔だと、彼女は顔を顰めた。




07:57, Saturday, Apr 03, 2010 ¦ 固定リンク ¦ 講評(18) ¦ 講評を書く ¦ トラックバック(4) ¦ 携帯


■講評を書く

名前:
メールアドレス(任意):    
URL(任意):
この情報を登録する
配点:
講評後に配点を変更する場合は、以前の配点(を含む講評)を削除してから新しい配点を行ってください。
配点理由+講評文:
パスワード(必須):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

■ Trackback Ping URL 外国のスパマーへのトラップです(本物は下のほうを使ってください)
http://www.kyofubako.com/cho-1/2010/entry-blog/trackback.cgi20100403075725

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL(こちらが本物):
http://www.kyofubako.com/cho-1/2010/entry-blog/blog.cgi/20100403075725

» 【−2】まさか [【超-1】講評専用ブログ 〜闇夜に烏がにゃあと啼く〜から] ×
これを怪異とするには少々厳しい。取引先の社長の死に方と右足の症状とが結び付かないのだ。社長の死因が首吊りではなく、焼身自殺であったならまだ判る。祟るにも法則のようなものがあって、普通は己の死に方と関連した祟り方をするものだが、これにはそれがない。強いて ... 続きを読む

受信: 06:16, Tuesday, Apr 13, 2010

» 【−2】まさか [闇夜に紛れて覗く者から] ×
果たして、怪異と呼べるのだろうか。取引先の社長の死、と結び付けるのも強引と思える。怪異とするには、病院での診察結果を提示するのもありだったのではないだろうか。短期間ではありえない、原因の特定はされなかった、という事柄があれば、まだ強まったのではないだろ ... 続きを読む

受信: 23:27, Friday, Apr 16, 2010

» [雜�竏抵シ曽縲絶�抵シ輔�代∪縺輔° [幽鬼の源から] ×
全く関連性のないものを無理やり繋ぎ合わせようとして失敗した作品であると言える。 体験者の身の上に起こった“体調不良”が、果たして取引先の社長の自殺とどう関係あるのかの決定的な根拠が全くと言っていいほど提示されていない。 ほとんど同時と言っていいような .. ... 続きを読む

受信: 09:52, Friday, Apr 23, 2010

» 【−1】まさか [2010超−1 講評から] ×
文章0 怪異−1文章はすっきりと読むことができるのですが、これを果たして怪異としていいのかどうかというところが気になります。取引�... ... 続きを読む

受信: 02:31, Monday, Apr 26, 2010

■講評

怖さよりも、傷を想像して痛々しい気持ちになりました。
不思議と言えば不思議にも思えますが、怪異であるかと言われると微妙です。

文章の方、人面瘡を予感させるような構成になっていますが、どちらかと言うと何かの病気のような気がします。
これを怪異として語るのであれば、まず、冒頭の取引先倒産のくだりがこの傷に結びつくような情報が必要かと思います。あったる事だけでなく、どうして関連があると思ったか、も重要ですね。
そして、この傷が医学的に説明がついたのか否かも欲しかったところですね。
もうちょっとだけ、怪異にスポットを当てる事を意識してもらえればな、と思います。

文章:-1
希少性:0

名前: ていさつUFO ¦ 22:16, Saturday, Apr 03, 2010 ×


ハッキリ言ってこの話をどんな怪に持っていきたい
のかが解らない。
私はそんなことが起こった怪というよりその症状の
方が怖い。 まず病院に行かれよ。。です。
極端な話、毒をもった生物に刺されると、このように
火傷のような水泡が出来る症状もあるぐらいです。

前述の仕事上の悩み、そして[倒産先の社長が首を
吊り・・]との関連を突然出来たアンパンマンのような
水泡とくっつけた話として持っていきたいかと思われ
るが、直接因果関係を示すものが何も窺えない。

大変失礼で不謹慎な話、倒産先の社長の顔が
アンパンマンに似ていたなどとあったらまだ解るが。。

名前: RON ¦ 23:19, Saturday, Apr 03, 2010 ×


佐志海氏に起きた運転中に伴う足首の冷たさと火傷は、どうにでも理屈がつくので、これは完全に実話怪談ではないから。

名前: 天国 ¦ 23:25, Saturday, Apr 03, 2010 ×


取引先の社長の呪いでしょうか
自動車事故(未遂)と関連があるようなないような

名前: ゼリコ ¦ 00:02, Sunday, Apr 04, 2010 ×


文章力  +1
稀少度   0
怖さ     0
衝撃度   0

社長の恨み(逆恨みか順当な恨みかはわからない)を受け手の怪異と取るべきか。それとも偶然が重なったものと取るべきか。
そこが判然としない。
首吊り、首筋の水ぶくれ等想像をかき立てる道具立ては出来ているのだが。後は読者が想像せよ、ということか。

名前: つなき ¦ 23:25, Wednesday, Apr 07, 2010 ×


ある程度の材料は揃えたから、あとは読者の想像にお任せしますというわけでしょうか。しかしながら、もう少し方向性なり組み立て方なりの指示がないと難しいかもしれません。倒産云々とアンパンマンの顔のような水泡を繋げるのは無理があるかも。
ネタ・0 構成・−1 文章・0 恐怖・0

名前: 一反木綿豆腐 ¦ 12:09, Saturday, Apr 10, 2010 ×


 表面的に描かれているのは身体の異常のみであり、そこに怪とおぼしきものは見受けられない。
 冒頭に書かれているクライアントの死が話者の根底にあり、そこに原因を求めているが、それを裏付ける客観的事実が記載されていないのだ。
 例えばその後病院で診察を受けたのかどうか、その結果原因が判明したのかどうか、その後自他共に似たような症状に見舞われたかどうかなどの情報があると、多少は違ってくるかもしれない。

 この文章のみでは、怪談とは言い難い。

名前: amorphous ¦ 19:46, Monday, Apr 12, 2010 ×


怪異、なのでしょうか。
短時間のうちに皮膚がただれる感染症もあると聞きます。
また、大会の終わりにこの様なお話を投稿された意味がわかりません。
著者さんもこのお話の怪異の微妙さはよくおわかりですよね?
首の後ろのただれは人面瘡を思わせようとしておられるのかもしれませんが、この終わりかたでは意味が無いと思います。


名前: どくだみ茶 ¦ 13:07, Wednesday, Apr 14, 2010 ×


これを怪異と取るか、どうなのか正直迷いました。

亡くなられた倒産先の社長との間でかなり恨まれるほどのトラブルも書いていないので、矛先が佐志海氏にいった因果関係に結び付ける決定的な証拠が無いのだと思います。

まして首を吊られた、ということで身体の異変とは関係無いようにも思えます。

もし、その社長さんとは関係がない怪異だと思っていたのなら、社長さんのことをそこまで書く必要も無かったように感じました。

名前: 鶴斗 密喜 ¦ 02:27, Sunday, Apr 18, 2010 ×


うあー、痛い痛い。
取引先の社長の自殺、足首の不調、帰宅後には複数の火傷。とりあえず怪しい材料が揃っているのですが、社長の自殺は関係あるのだろうか?
関連付けるとするならば、縊死によって膨張した(していたかもしれない)社長の頭部と、顔型のような水ぶくれでしょうか。(±0)

それにしても、アンパンマンはちょっと…。最後にアニメキャラが出てきて脱力しました。
冷えていたのに火傷になっていた、いつの間にか首にも異状があった。ここだけに絞った方がよかったのでは。
診察は受けたのか、この後は何もなかったのかなど、謎の傷に関することを詳しく書いてほしかったです。(-1)

名前: 雨四光 ¦ 00:02, Saturday, Apr 24, 2010 ×


うーん。怪異というには弱いと思います。
例えば化繊アレルギーというものもありまして、酷いと皮膚がただれます。
あとは洗剤のアレルギーもあります。
このように色々とありますので、わざわざ「まさか」ということに繋げることは無かったかと。
繋げたくなる気持ちは分からなくはないのですが。
まずもって皮膚科へGOという感じです。お大事にして下さい。

名前: 捨て石 ¦ 01:19, Tuesday, Apr 27, 2010 ×


大事故にならずに、よかったですね。運転操作ミスは、ほんの一瞬でも取り返しのつかないことになりがちですし、こういうことはこれきりでありますよう、お祈り申し上げます。

>担当していた取引先の倒産に伴って
社長さんが自殺されたということですが、佐志海氏は担当ということもあり、その死について責任を感じていらっしゃることがあったのでしょうか。「アンパンマンのような顔」という表現で、縊死された方がそういうお顔になるという話を思い出しました。

・臨場感0 ・没入度0 ・表現0 ・恐怖0

名前: ダイタイダイダイ ¦ 18:34, Tuesday, Apr 27, 2010 ×


ネタ・恐怖度:-1
文章・構成 :0 

「身体の不調を、怪異にこじつけているのかな?」という印象が、読み終えるまでつきまとって消えることがなかった。 爛れた箇所を人面疽に擬えている箇所についても、「そう見えるだけ」の域を出しているようには感じられない。

名前: オーヴィル ¦ 17:39, Wednesday, Apr 28, 2010 ×


文章0 恐怖0 希少0 魅力0

や○せ先生に怒られますよ〜とあわあわしてしまった。
亡くなった社長と関連性があるかもということだと思うんですが、それはやっぱりわかりません。
足首は誰かが掴んでいた、首は首吊りを連想させて薄気味悪いんですけど。
でも取引していたというだけでそんなに恨まれますかね?
関係者全員に同じような事が起きていれば相当強烈なのですが。
何はともあれ大きな事故に繋がらなくて良かったですね。
痕、残らないと良いのですが。

名前: 幻灯花 ¦ 00:31, Thursday, Apr 29, 2010 ×


佐志海さん災難でしたね。交通事故が未遂でよかった。
足首の痛み。触って初めて氷のように冷たいと分かるのが不思議ですね、冷えなら触って確認せず、足先が冷たいって分かるでしょうし。
ただ、亡くなった社長さんと関係があるかは判断つきませんが、亡くなった事を悲しむより、残務処理ばかり気になって、もう少しキチンと手を合わせて欲しいってメッセージだったのかな?と思いました。
その後、病院に行ったのかとか原因が分かると又違ったのかもしれません。

大事に至らなくて良かった +1

名前: ume ¦ 01:39, Thursday, Apr 29, 2010 ×


これまたぶっつり終わる感じがいいんですが、「まさか」と思うには情報量が少ないかと。

名前: 丸野都 ¦ 23:33, Thursday, Apr 29, 2010 ×


怪談点…-2
文章点…-1

仕事上の悩みと足の痛み、それにアンパンマン…。
ちぐはぐな感じがしてとても据わりが悪い。

その上、足首や首の後ろに出来たという火傷の跡を怪異とする根拠も希薄に思えます。

現在ではその火傷の跡状のものはどうなったんでしょう。
それが解ればまた読み手が受ける印象も違っていたかもしれません。

さて、こういった場に投稿したということは、書き手はこの話が怪談として成立していると考えたはずです。
そこをしっかりと読み手にも解るように表現してもらいたかった。
怪異はどこにあるのか。
怪異は無くてもどの辺りでこの作品は怪談足り得ているのか。
そういった部分が伝わってこない以上、厳しく減点させてもらいます。

名前: C班 山田 ¦ 01:41, Friday, Apr 30, 2010 ×


足を掴まれたんでしょうか。
事故は怖いですね。

名前: 極楽 ¦ 15:25, Friday, Apr 30, 2010 ×


△ページのトップへ
 

30秒で理解する超-1

新着更新情報
主催者からのお知らせ

最近のコメント講評
超-1実行委員会 on 実の生る木

ジャック on 実の生る木

C班 山田 on 眠れぬ理由

しまうま on 闇線歴

オーヴィル on 夏休みの記憶

オーヴィル on 蛍光塗料

オーヴィル on 計らい

オーヴィル on 私の手

鏡餅 on バンジージャンプ

オーヴィル on 寂れた名所

C班 山田 on 蹴ったもの

C班 山田 on 誰もいらない

かつお梅 on 鬼を見た

C班 山田 on どうでしょう

C班 山田 on 鬼を見た

最近のトラックバック講評
[雜�竏抵シ曽縲絶�抵シ代�醍悛繧後 .. (幽鬼の源) «

[超−1]【−2】蹴ったもの (幽鬼の源) «

[超−1]【−4】誰もいらない (幽鬼の源) «

【+3】おまじない (最恐の実話怪談でてこいやぁ!!) «

【+1】家鳴り (最恐の実話怪談でてこいやぁ!!) «

[超−1]【−3】どうでしょう (幽鬼の源) «

【+1】うしろ (最恐の実話怪談でてこいやぁ!!) «

【+3】ポチのアルバム (最恐の実話怪談でてこいやぁ!!) «

【+3】やぶへび (最恐の実話怪談でてこいやぁ!!) «

【+3】こわれ屋 (最恐の実話怪談でてこいやぁ!!) «

【+4】妄執 (最恐の実話怪談でてこいやぁ!!) «

[超−1]【+5】鬼を見た (幽鬼の源) «

[超−1]【+1】抜いてはいけな .. (幽鬼の源) «

[超−1]【−1】警告か妨害か (幽鬼の源) «

[超−1]【+2】バンジージャン .. (幽鬼の源) «

携帯で読む


QRコードの中だけにある怖い話

■■■

 ◆◆◆

Powered by CGI RESCUE