超-
エントリーblog/2010 


公開中のエントリー作品 

 
 
 超-1/2010審査用チェックリスト

個別作品順ランキング
暫定戦績表

著者推奨
最信任講評者推奨

最近の公開作品
「実の生る木」の削除について

著者都合による作品公開中止につ ..

著者推奨・講評者推奨の期限延長 ..

【戦績表の不具合を修正しました ..

【不具合の修正について】

【著者推奨/最信任講評者賞のお願 ..

【作品同定一覧】

【講評を締め切りました】

【講評最終日です】

【審査用チェックリストを公開し ..

眠れぬ理由

蹴ったもの

【最信任講評者賞について】

【応募作品の公開を完了しました ..

2023年10月
1 2 3
4
5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

公開済み作品
2010年 7月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月

超-1/2010 トップページ
超-1宣言
読者/閲覧者の皆様へ

対応端末について
 

新着エントリー作品を読む
現在公開審査中の応募作一覧
 →2010年2月
 →2010年3月
 →2010年4月

新着更新情報 
主催者からのお知らせ 

応募概要超簡略版
去年と今年のレギュレーション相違点
応募方法詳細解説
リライトについて
応募者のためのヒント
応募手順ガイド縦版
作品応募受付フォーム
 

審査方法解説
誤字脱字の指摘
 

超-1/2010質疑応答(BBS)
超-1/2010講評漏れ(BBS)
超-1/2010 講評内容についての議論(BBS)
超-1FAQ(よくある質問と回答)
ペナルティについて
超-1【コラム】 実話怪談の書き方
公式バナーの貼り方
 

データで見る超-1/2010

モバイル用トップページ
http://www.kyofubako.com/cho-1/2010/i/
 



作品受付は締切りました


今すぐ講評者登録する






【講評最終日です】
本日は超-1/2010の講評最終日です。今夜24時を持って、本年の超-1の講評を締め切ります。
まだ終えていない人は最後の頑張りを、過去の講評を見直したい人は徹底的に再検討を、そして全ての講評が漏れなくできているかについての最終チェックを、それぞれよろしくお願いします。


この後の予定について、少々お知らせします。

まず、講評については、本日24時の時点までに間に合ったものを集計用の基礎データとします。24時を過ぎたものについては原則として適用外になります。(同時書き込みなどで順番が弾かれたものなどは救済される場合もあります)

講評締切間際は、書き込みが集中してエントリーblogに負荷が掛かり動作が重くなる、または同時書き込みに対する制限が掛かる場合があります。
余り間際に掛からないように余裕をもって講評を進めて下さい。

講評締切後、エントリーNoのみを公開した上で、作品同定を発表します。作品著者名はまだ発表されませんが、それぞれの作者のエントリーNoを合わせて発表する、というものです。
後日行う著者推奨では、このエントリーNoを参考に、作品名ではなく「著者の力量」や「推奨したい著者名」を推挙していただくことになりますので、作品名とエントリーNoを付き合わせて、著者推奨のための参考としてください。

著者推奨で得られたデータは、傑作選、来期の恐怖箱執筆者の選抜など様々な目的を検討するための予備情報にもなります。「是非また読みたい」という著者がいれば、この時点で推していただきたいと思います。

また、今回の著者推奨では同時に、最信任講評者賞への推挙をお願いすることになります。
最信任講評者賞は、「本日24時までに講評者登録を済ませている講評者」または「作品応募時に講評者賞エントリーを宣言している応募者」で、なおかつ「全ての応募作品に講評を漏れなく行っていること」が、資格条件となります。
講評者賞にエントリーした講評者の名簿は、これも講評締切後に発表の予定です。

著者推奨/講評者推奨をお願いするまでに、少々のお時間を戴くことになります(集計と、その他の時間を頂戴するため)。
それまでの間に、それぞれの著者がどれを書いていたか、或いはそれぞれの講評者がどういった講評を書いてきたかなどについて、ゴールデンウィーク中にでもゆっくり検討していただければと思います。

残り時間はあと僅かとなりました。
これまで多くの埋もれてきた怪談著者を発掘してきた講評者の皆様の慧眼を、今年も期待しております。



残りはあと14時間です。


by 超-1実行委員会 ¦ 10:00, Friday, Apr 30, 2010 ¦ 固定リンク ¦ 携帯

△ページのトップへ
 

30秒で理解する超-1

新着更新情報
主催者からのお知らせ

最近のコメント講評
超-1実行委員会 on 実の生る木

ジャック on 実の生る木

C班 山田 on 眠れぬ理由

しまうま on 闇線歴

オーヴィル on 夏休みの記憶

オーヴィル on 蛍光塗料

オーヴィル on 計らい

オーヴィル on 私の手

鏡餅 on バンジージャンプ

オーヴィル on 寂れた名所

C班 山田 on 蹴ったもの

C班 山田 on 誰もいらない

かつお梅 on 鬼を見た

C班 山田 on どうでしょう

C班 山田 on 鬼を見た

最近のトラックバック講評
[雜�竏抵シ曽縲絶�抵シ代�醍悛繧後 .. (幽鬼の源) «

[超−1]【−2】蹴ったもの (幽鬼の源) «

[超−1]【−4】誰もいらない (幽鬼の源) «

【+3】おまじない (最恐の実話怪談でてこいやぁ!!) «

【+1】家鳴り (最恐の実話怪談でてこいやぁ!!) «

[超−1]【−3】どうでしょう (幽鬼の源) «

【+1】うしろ (最恐の実話怪談でてこいやぁ!!) «

【+3】ポチのアルバム (最恐の実話怪談でてこいやぁ!!) «

【+3】やぶへび (最恐の実話怪談でてこいやぁ!!) «

【+3】こわれ屋 (最恐の実話怪談でてこいやぁ!!) «

【+4】妄執 (最恐の実話怪談でてこいやぁ!!) «

[超−1]【+5】鬼を見た (幽鬼の源) «

[超−1]【+1】抜いてはいけな .. (幽鬼の源) «

[超−1]【−1】警告か妨害か (幽鬼の源) «

[超−1]【+2】バンジージャン .. (幽鬼の源) «

携帯で読む


QRコードの中だけにある怖い話

■■■

 ◆◆◆

Powered by CGI RESCUE